• 仮想通貨・投資
  • ブログ
  • NFT
  • AFFINGER6

アラフィフ・サラリーマンの個人で稼ぐブログ

Makito(マキト)ブログ

  • 仮想通貨・投資
  • ブログ
  • NFT
  • AFFINGER6
  • 仮想通貨・投資の始め方
  • WordPressブログ
  • NFTの始め方
  • AFFINGER(アフィンガー)6
  1. HOME >
  2. 仮想通貨・投資 >
  3. ビットフライヤー >

ビットフライヤー 仮想通貨・投資

完全無料 超初心者のためのビットフライヤー口座開設

2024年4月8日

※アフィリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは、キャンパーのマキトです。実は、仮想通貨投資も初めてみました!

 

2022年1月には1ビットコイン560万円くらいでしたが、2022年7月時点では約290万円と大きく値を下げてます。

 

100%確信は持てませんが、元の値には戻る(560万円)と個人的には確信してます。なので、少額でもいいので、仮想通貨投資を初めてみるのも良いと思いまして、今回は、超初心者でも始められるように、仮想通貨取引所大手のbitFlyerの口座開設方法を画像付きで超わかりやすく、5ステップで書いてみました。

 

今回の記事は、こんな人におススメです。

 

ビットコイン取引量 6年連続国内No.1

ビットフライヤーに登録する

※口座開設は【無料】

 

このように思っている人

・仮想通貨投資を少し興味をもっているんだけど、どうやって始めれば良いか分からない人

・口座開設方法を1から説明して欲しい人

・口座開設って書類とか準備したり面倒くさそう…となかなか一歩を踏み出せない人

仮想通貨って口座作るの難しそう・・・

困っている人

 

Makito

20分あれば余裕でできるよ。ITオンチの僕でさえできましたから!しかも、書類とかハンコとかは一切ないですよ!

 

仮想通貨の取引所っていっぱいあるけど、どこがいいかな?

困っている人

 

Makito

僕としては、「ビットフライヤー」が使いやすいからおすすめです!。

 

■ bitFlyer が選ばれる理由■

(1)ビットコイン取引量 6 年連続 国内 No.1
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む) 

(2)暗号資産サービス初回利用率 国内 No.1
(3)暗号資産サービス利用経験率 国内 No.1
(4)暗号資産サービス現利用率 国内 No.1
(5)暗号資産サービス使いやすさ 国内 No.1
※暗号資産(仮想通貨)取引サービス利用者 20-59歳男女1,000人を対象に、インターネットによるアンケートを実施。調査実施日は2021年6月11-14日。調査機関:(株)インテージ
(6)仮想通貨取引所セキュリティ No.1
※ Sqreen 社調べ。2018年1月発表、世界140の仮想通貨取引所を対象に調査。

(7)1円から購入可能!
ビットコインやリップル(XRP)、 モナコイン、イーサリアムなど21種類の仮想通貨が少額から売買できる!

(8)土日祝日、いつでもどこでも取引可能!
24時間 / 365日パソコンからでも、スマホアプリからでも仮想通貨の売買ができる!

 

bitFlyerホームページへ(口座開設をする方はこちらから)

 

※画像をみながら一緒に口座開設をしていきましょう!

 

ステップ1.アカウントの開設

まずは公式サイトにアクセスし、メールアドレスを入力して、【登録】をタップします。

 

届いたメールに記載されている【キーワード】をコピーし、URLをクリックします。

URLを開くと、キーワードの入力欄があるので、先ほどコピーした【キーワード】を貼り付けます。

 

パスワードを設定し、「設定する」をタップします。(この画像では設定するが見えてませんが「パスワード確認」の下の方にあります。

 

 

同意事項すべてチェックを入れて、「同意する」をタップします。

 

 

ステップ2.二段階認証の設定

セキュリティを強化のため、二段階認証を設定します。

認証アプリを強く推奨しているのですが、若干面倒なので「次のステップ」をタップしました。

 

携帯電話番号を入力し、届いたSMSに記載されている確認コードを入力したら「認証する」をタップ。

Makito
SMSの方が手っ取り早くて簡単です

二段階認証を使用する設定を選択します。この設定は口座開設後でも変更できます。

特にこだわらなければ、初期設定のままにしました。

 

注意ポイント

セキュリティーを強化したい方は、ログイン時にもチェックを入れましょう。

以上でアカウントの登録は完了です。本人情報の入力に進みましょう。

 

ステップ3.本人情報・取引目的の登録

免許証など、身分証明書となるものと同じ情報を入力していきましょう!

 

ここからは、氏名、性別、生年月日や住所などの基本情報を入力していきます。

 

すべて入力をして、「入力内容を確認する」を押す。

入力内容を一通り確認しましょう!

お客様の取引目的等の確認なので、チェックをいれて、「次へ」をクリックします。

職業を選択肢の中から選び「次へ」をクリック。

取引目的等の確認と財務情報を入力します。

 

Makito

「お取引の目的」については、何でもOKです!投資経験とかなかったら、何もチェックを入れなくてもOKです。

ご自身の状況に当てはまるものにチェックを入れてください。

内部者の登録を入力してください。僕は、内部者に該当しないので「内部者に該当しません」にしました。

 

 

お取引内容の入力確認画面が出てきます。最後まで見て「登録する」ボタンを押します。

ステップ4.本人確認書類を提出する

やっとここまで来ましたね!あと少しですから頑張りましょう!

ここでは「マイナンバーカード」か、「運転免許証」なども身分証明書を手元に用意ください!

「クイック本人確認」を選択します。

本人確認書類を以下3種類の中から1つ選択します。私の場合は、運転免許証にチェックで次へ進むをクリック。

 

ここからは、ガイダンスに従ってその通り、カメラを撮っていけばOKです。 

Makito

動画で撮影したりもします。

これは、本人であることをAIが確認するだけなので、別に髪型整えたり、化粧したりしなくてOKです!(笑)
この女性が出てきます(映っている人は私ではありません!)



動画もすべて撮影をし終えると、これで本人確認資料の提出は終了!!

本人確認が完了したら、「ホームに戻る」をクリックして、bitFlyerからの本人確認手続き完了のメールを待ちましょう。

私は、15分後くらいにメールが届きました。

ステップ5.銀行口座情報の登録

Makito

大変お疲れ様です。あとは仮想通貨を買ったり、売ったりする銀行口座を登録するだけなので、もう一息です!頑張りましょう!

まず、ビットフライヤーのアプリをスマホのインストールしておきましょう。

インストールが済んだら、「Eメール」と「パスワード」を入力して下さい。

その後、bitFlyerから登録した携帯電話にSMSで6ケタの認証コードが届くの、入力しましょう。

ココに注意

これは、ビットフライヤーの自分の仮想通貨口座(三井住友銀行or住信SBIネット銀行)に送金するための銀行口座登録です。

銀行口座情報を入力していきます。

 

銀行口座の入力が完了したら、ビットフライヤーから「ご登録いただいた銀行口座を確認を行っております」というメールが送られてきます。

 

10分後くらいに銀行口座が承認されましたというメールが届きます。

このメールが届いた方は、ビットフライヤーで仮想通貨を買えることになったということです。
おめでとうございます!

ビットコイン取引量 6年連続国内No.1

ビットフライヤーに登録する

※口座開設は【無料】

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Makito

東京在住 ⇒ 現在タイ在住 アラフィフのサラリーマン、子供二人(二人とも娘)の四人家族、人生100年時代になっていくこと考え、これからは個人で稼ぐこの必要性を強く感じ、2022年7月から未経験で仮想通貨投資・NFT・ブログの開設方法などのブログを開設。仮想通貨投資では、含み益+90万円を達成! もう人生を惰性で生きるだけの気分になっているアラフィフこそ、仮想通貨投資やNFTなどワクワクする未来へ投資(挑戦)をしていくことが大事!

2025/01/19

2025年 最新版【ブログ初心者】キーワード選定の方法

2024/11/10

【初心者必見】Affinger6 ヘッダーカードの作り方

2024/09/15

副業ブログを始めるメリット10個、デメリット3個を解説

Makitoの記事をもっと見る

-ビットフライヤー, 仮想通貨・投資
-ビットフライヤー, 口座開設方法

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

関連記事はこちら

超初心者 コインチェックからメタマスクへイーサ(ETH)を送る方法

  NFTを買ってみたいんだけど、メタマスクにイーサをどうやって送金すればいいの? 困っている人   Makito メタマスクをインストールできたのですね!おめでとうございます! ...

NFT取引の利益は確定申告が必要?~NFTの税務講座~

  NFTって売価して、利益が出たら税金ってかかるの? 困っている人   Makito そういえば、最近、インフルエンサーで税理士でもある大河内先生の ''NFTの「税務講座」'' ...

NFT初心者必見 OpenseaでNFTの買い方 -5ステップ‐

  NFTってOpenSeaで買うのがいいって聞いたんだけど、どうやって買うの? 困っている人   Makito NFTを買いたいんですね?私もOpenseaでNFTを買ったことが ...

【無料】NFT購入したい方必見!OpenSeaの登録方法を画像つきで解説!

  NFTってOpenSeaで買うのがいいって聞いたんだけど、はじめにどうすればいいの? 困っている人   Makito NFTを買いたいんですね!? 始めにOpenSeaに登録し ...

アラフィフィ サラリーマンが暗号資産投資を始めた3つの理由

  こんにちは、マキトです。   キャンプが好きで休みで家族のスケジュールがあれば、キャンプをしているアラフィフのサラリーマン、2児の父をやっております。   子供は2人 ...

超簡単 ビットフライヤーでビットコイン(BTC)を買う方法

Makito

東京在住 ⇒ 現在タイ在住 アラフィフのサラリーマン、子供二人(二人とも娘)の四人家族、人生100年時代になっていくこと考え、これからは個人で稼ぐこの必要性を強く感じ、2022年7月から未経験で仮想通貨投資・NFT・ブログの開設方法などのブログを開設。仮想通貨投資では、含み益+90万円を達成! もう人生を惰性で生きるだけの気分になっているアラフィフこそ、仮想通貨投資やNFTなどワクワクする未来へ投資(挑戦)をしていくことが大事!

最近の投稿

  • 2025年 最新版【ブログ初心者】キーワード選定の方法
  • 【初心者必見】Affinger6 ヘッダーカードの作り方
  • 副業ブログを始めるメリット10個、デメリット3個を解説
  • Amazonオーディブルの解約方法を画像付きで解説
  • 【ブログ初心者】が読むべき おすすめ 本10選(要約付き)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

おすすめの記事はコチラ

1
【ブログ初心者】が読むべき おすすめ 本10選(要約付き)
2
【初心者ブロガー必見】AFFINGER6 ファビコンの設定・作成方法
3
【ブログ初心者向け】ラッコキーワード4つの使い方
4
【初心者必見】AFFINGER6のインストール手順と初期設定

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • NFT
  • アフィンガー
  • コインチェック
  • ビットフライヤー
  • ブログ
  • ブログで稼ぐ
  • メタマスク
  • 仮想通貨・投資
  • 投資理由

アラフィフ・サラリーマンの個人で稼ぐブログ

Makito(マキト)ブログ

© 2025 Makito(マキト)ブログ