• 仮想通貨・投資
  • ブログ
  • NFT
  • AFFINGER6

アラフィフ・サラリーマンの個人で稼ぐブログ

Makito(マキト)ブログ

  • 仮想通貨・投資
  • ブログ
  • NFT
  • AFFINGER6
  • 仮想通貨・投資の始め方
  • WordPressブログ
  • NFTの始め方
  • AFFINGER(アフィンガー)6
  1. HOME >
  2. 仮想通貨・投資 >
  3. ビットフライヤー >

ビットフライヤー 仮想通貨・投資

超簡単 ビットフライヤーでビットコイン(BTC)を買う方法

2024年4月8日

※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。マキトです。

今回は、ビットフライヤーで口座を作ったんだけど、どうやって仮想通貨を買えばいいの?また、仮想通貨の種類はいっぱいあるけど、何を買えばいいの?という疑問を丁寧に解説していきたいと思います。

この記事を読めば、仮想通貨が購入できるとともに、何を買えばいいのかがわかります!

Content

  • 日本円をビットフライヤーの口座へ入金する
  • ビットコインを購入する
  • 購入済のビットコインを確認する

ビットフライヤーの口座にお金は入れたんだけど、仮想通貨ってどう買うの?

困っている人
Makito

ビットフライヤーで仮想通貨の買い方は、簡単ですよ。スマホで買えます。

あと、仮想通貨の種類がいっぱいあるけど、何買えばいいの?

困っている人
Makito

初心者は、仮想通貨については、ビットコイン(BTC)しか買わない方がいいですよ。またはNFTを購入したい場合は、イーサ(ETH)も購入してもよいと思います。

 

1.日本円をビットフライヤーの口座へ入金する

口座開設は完了し、ビットフライヤーのアプリもダウンロードできていると思います。

よって、ビットフライヤーの口座に日本円を入金しましょう。

入金が完了すれば、暗号資産である「ビットコイン」や「イーサリアム」が買えます!

まだビットフライヤーで口座開設をしていない方は、こちらの記事を参考にしてみて口座を開設してみてください。

完全無料 超初心者のためのビットフライヤー口座開設

入金方法には2つあります

①銀行やコンビニのATMから入金する

②ネットバンキングから入金する

自分が持っている銀行口座から、ビットフライヤーで指定されている「三井住友銀行」か「住信SBIネット銀行」のどちらかに振り込めばOKです。

ー 三井住友銀行の場合 ー

ー 住信SBIネット銀行 ー

住信SBIの場合、振込人名義の前に5桁の数字を追記する必要がありますので注意しましょう。

私は、住信SBIネット銀行の口座を開設しておいたので、住信SBIネット銀行に入金しました。

手数料が無料なので、これを機にSBIネット銀行に口座開設しておくことをおススメします!

2.ビットコインを購入する

ビットコインの買い方には下記のとおり2つあります。

①販売所で買う

②取引所で買う ⇒ なるべくこちらで買いましょう!

①販売所での買い方

(1)「販売所」をタップ、その次に「ビットコイン」をタップします。

(2)この画面になったら「買う」をタップ

(3)買いたい金額を入力して、「買い注文に進む」をタップします。

次の画面で「買い注文を確定する」をタップすれば、購入完了!。超簡単ですよね!?

注意ポイント

気づいた方もいらっしゃると思いますが、(2)の画面のビットコインの価格は3,106,835円でしたよね。

でも、(3)の購入画面のビットコインの価格は、3,200,059円になってます。

1ビットコインを買える人ってそれほどいないかもしれませんが、ビットコインの価格は

市場価格=3,106,835円
購入価格=3,200,059円
差  額=   93,224円

この差額は、ビットフライヤーの手数料なんです。

例えば、

0.001ビットコインを買おうとすると

販売所 = 3,200円

取引所 = 3,106円 で買えるということなんです。 ※販売所で買う方が94円高い!

ということで、年に何回か購入する人は、「販売所」で買うと積もり積もって、手数料もバカにならないので、少し面倒ですが「取引所」で買った方が断然お得です。

ただデメリットとしては「取引所」では、最低でも0.001ビットコインを買う必要あります。

「販売所」では、1円から買えますが、手数料が高いです。

②取引所での買い方

(1)「取引所」をタップし、次に「ビットコイン(BTC)」をタップします。

(2)最終取引価格(この時は3,101,355円)を確認し、数量に取引所での購入しなければならない最低

単位0.001BTCと価格3,101,355を入力し、「買い」をタップすれば比較的すぐに購入できます。

ココに注意

この時は、しばらく最終取引価格を見ていたら、少しづつビットコイン(BTC)の価格が下がっていく局面であったため、最終取引価格よりも少し安い指値3,100,000円の指値入力しました。表示が予想価格:3,100円(青地の部分)とでてくるので、この金額(3,100円分)のビットコインを取引所で買いたいということで、「買い」ボタンをタップします。

(3)数量、価格、合計の額を確認して、「注文を確定する」をタップする。

取引手数料が、0.0000015BTCかかります。

なので、3,100,000円×0.0000015BTC=4.65円程度の手数料ということ。

「販売所」だと96円くらいかかるので、「取引所」で購入する手数料は安ですよね!!

そうすると下記の画面が出てくるので注文できました!

 

3.購入済のビットコインを確認する。

この時は、まだ日本円が減っていないのでまだ取引が成立してないです。

下記の画面では、日本円が3100円減って、ビットコイン(BTC)も増えてますので購入できたということです。この時は、割と早く2~3分後には購入できました。

「取引所」でビットコインを購入するのは、ひと手間かかりますが、それほど難しくはないですよね?

まとめ

・ビットコインを購入する方法は、「取引所」と「販売所」がありますが、できれば「取引所」で購入するのが手数料が低いため、おすすめです!!

・今後のためにSBIネット銀行の口座を開設しておくと入金するときに手数料がかならないのでお得です。(スマホがあれば、面倒な書類とかもなく簡単に作れますので!!)

************* ビットフライヤーでの口座開設記事は ↓ こちら **************

完全無料 超初心者のためのビットフライヤー口座開設

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Makito

東京在住 ⇒ 現在タイ在住 アラフィフのサラリーマン、子供二人(二人とも娘)の四人家族、人生100年時代になっていくこと考え、これからは個人で稼ぐこの必要性を強く感じ、2022年7月から未経験で仮想通貨投資・NFT・ブログの開設方法などのブログを開設。仮想通貨投資では、含み益+90万円を達成! もう人生を惰性で生きるだけの気分になっているアラフィフこそ、仮想通貨投資やNFTなどワクワクする未来へ投資(挑戦)をしていくことが大事!

2025/01/19

ブログのアクセスアップ基本!【ブログ初心者】キーワード選定の方法

2024/11/10

【初心者必見】Affinger6 ヘッダーカードの作り方

2024/09/15

副業ブログを始めるメリット10個、デメリット3個を解説

Makitoの記事をもっと見る

-ビットフライヤー, 仮想通貨・投資
-ビットコイン, ビットフライヤー, 買い方

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

関連記事はこちら

超初心者 コインチェックからメタマスクへイーサ(ETH)を送る方法

  NFTを買ってみたいんだけど、メタマスクにイーサをどうやって送金すればいいの? 困っている人   Makito メタマスクをインストールできたのですね!おめでとうございます! ...

超初心者 ビットフライヤーからメタマスクへイーサ(ETH)を送る方法

  NFTを買ってみたいんだけど、メタマスクにイーサをどうやって送金すればいいの? 困っている人 Makito メタマスクをインストールできたのですね!おめでとうございます! でも、正直、銀 ...

超初心者 コインチェックでビットコイン(BTC)を買う方法

コインチェックの口座は、開設できたんだけど、仮想通貨ってどうやって買うの? 困っている人 Makito 口座開設できたのですね。おめでとうございます!まずはコインチェックの口座にお金を入金してから仮想 ...

ビットフライヤー ビットコインのかんたん積立設定方法【1円でもOK】

  ビットフライヤーで積立投資をしてみたいんだけど、どう設定するの? 困っている人   Makito ビットフライヤーは、めっちゃ簡単なのでスマホで3分でできますよ!   ...

初心者必見 ビットフライヤー取引所でイーサを安く買う方法

こんにちは。マキトです!! 今回は、ビットフライヤーでイーサリアムの買い方を解説していきたいと思います。 この記事を読めば、イーサリアムを手数料を押さえてお得に購入できます! NFTを購入するためにイ ...

完全無料 超初心者のためのビットフライヤー口座開設

アラフィフィ サラリーマンが暗号資産投資を始めた3つの理由

Makito

東京在住 ⇒ 現在タイ在住 アラフィフのサラリーマン、子供二人(二人とも娘)の四人家族、人生100年時代になっていくこと考え、これからは個人で稼ぐこの必要性を強く感じ、2022年7月から未経験で仮想通貨投資・NFT・ブログの開設方法などのブログを開設。仮想通貨投資では、含み益+90万円を達成! もう人生を惰性で生きるだけの気分になっているアラフィフこそ、仮想通貨投資やNFTなどワクワクする未来へ投資(挑戦)をしていくことが大事!

最近の投稿

  • ブログのアクセスアップ基本!【ブログ初心者】キーワード選定の方法
  • 【初心者必見】Affinger6 ヘッダーカードの作り方
  • 副業ブログを始めるメリット10個、デメリット3個を解説
  • Amazonオーディブルの解約方法を画像付きで解説
  • 【ブログ初心者】が読むべき おすすめ 本10選(要約付き)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

おすすめの記事はコチラ

1
【ブログ初心者】が読むべき おすすめ 本10選(要約付き)
2
【初心者ブロガー必見】AFFINGER6 ファビコンの設定・作成方法
3
【ブログ初心者向け】ラッコキーワード4つの使い方
4
【初心者必見】AFFINGER6のインストール手順と初期設定

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • NFT
  • アフィンガー
  • コインチェック
  • ビットフライヤー
  • ブログ
  • ブログで稼ぐ
  • メタマスク
  • 仮想通貨・投資
  • 投資理由

アラフィフ・サラリーマンの個人で稼ぐブログ

Makito(マキト)ブログ

© 2025 Makito(マキト)ブログ